top of page

バッテリーを固定するには

  • mail7623
  • 2022年8月23日
  • 読了時間: 1分

車検においては、バッテリーが固定されていないと受かることができません。

バッテリーを固定するためには、バッテリーステという金具が一般的ですが、

軽トラックなどにおいては、車のメーカーが違いますと、

バッテリーステの金具も違ってしまいます。

ほか、年式においても変わってしまいます。


住吉テストセンターでは、タイラップ、または結束バンドと呼ばれるものの、

かなり長いものを準備してございます。

約800mmあります。

この結束バンドを上下から通して、固定すれば、車検に受かることが可能です。

なお、針金固定では車検に受かることはできません

おそらく電気の流れの関係かと思われます。


ボンネットを開けるタイプの車におきましては、

汎用のバッテリーステがございます。

こちらも併せてよろしくお願いいたします。

最新記事

料金改定のお知らせ

お客様各位 平素は格別のご高配を受賜り厚くお礼申し上げます。 新聞各紙でも報道されております通り、昨今の経済情勢により、 部品仕入れ値・電気料金・機器更新費用等が高騰し、 価格の見直しをせざるを得ない状況となっております。 お客様にはご負担をおかけいたしますが、...

 
 
 
お盆期間中の営業について

お盆期間中の営業についてのお知らせです。 8月14日の午後と、8月15日の午後は、 お休みをさせていただきます。 ご了承ください。

 
 
 
年末年始休業のお知らせ

年の瀬が迫った折、皆様いかがお過ごしでしょうか。 住吉テストセンターの年末年始休業は、 2023年12月29日から、 2024年1月4日まで、休業いたします。 2024年1月5日から、通常営業いたします。 寒さも厳しくなり、空気も乾燥しております。...

 
 
 

コメント


bottom of page